かわさきぶね

かわさきぶね
かわさきぶね【川崎船】
(1)江戸時代から東北・北海道地方で, サケ・マス・タラなどの漁労・運送に使用された大型の和船。
(2)蟹工船(カニコウセン)などの母船に積み込まれ, 漁場で漁獲・運搬などを行う小型の和船造りの漁船。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”